普段からちょこちょこ娘のことを書いていますが
最近の娘の成長がより一層、スピード感が出てきた感じで
たまには娘の成長のことでも書いてみます^^
最近できるようになったことを箇条書きでまとめてみると・・・
・パジャマを自分で着ようとする (できないけどやりたい!
・うんちをしたときに、「うん!うんっ!」とお知らせしてくれる
(これはめちゃくちゃ助かる・・・)
・チューブのキャップをひねって開けられるようになった
(とにかく高い場所に避難!)
・空をみあげてカラスが飛んでいると、指をさして教えてくれる
(保育園の帰り、なかなか家にたどり着けないw)
・記憶力がついてきている!!!!
ざっとこんな感じですが、1歳6か月、こんなこともできるようになるんだ~って
感心しています。。。
うんちのお知らせにきてくれるときは、ちょっと必死な顔です( ゚Д゚)w
でもオムツ変えようとすると逃げ回るっていう・・・w
必死で追いかけて捕まえますw
キャップは指先の動きがだいぶ細かく動かせるようになったみたいで
とりあえずなんでもキャップやふたのあるものを開けようとします。
今朝も、やたら静かにひとりでなにかしているなと思ったら
私の一軍ファンデーションを開けて中身を出して遊んでいましたw
でも、怒りませんでした、なんか不思議そうな顔でずーっとファンでを
べっちゃべっちゃさわっている姿が可愛かったのでw
そのあときちんとお洋服洗って、手もクレンジング使って落としました。
あと、もう一個思いだしたのが
いままで何度も「ごちそうさまでした」 「いただきます」 を
一緒にやってきたが言ってくれなくて、いつになったら~と思っていたけど
本当に数日前から、「いただきます」の、最後の す のところで、
「だあ!」と私の声に合わせて言ってくれますww
ごちそうさまでしたは、最後の「たぁ!」だけ大きな声で言ってくれます^^
あーちょっとずつ言おうとしているんだなーってわかるととても嬉しいですね^^
昨日はお迎えが少し遅くなったんですが
先生に泣きついていて、可愛かった、ごめんよー遅くなって^^;
もうすぐ1歳半健診ですが、何も問題ないといいな~。